HOME > 保育のご案内 > 逢谷内こども園
保育園

逢谷内こども園

保育園からのお知らせ施設案内入園をご検討中の方へ

保育園からのお知らせ

2023.09.15
10月の予定
衣替え
園外保育
リトミック集会
発表会合同練習
発表会リハーサル
発表会
誕生会
避難訓練
マラソン大会
2023.08.14
9月の予定
園外保育
弁当持ち園外保育
誕生会
発表会合同練習
わくわく保育
避難訓練
2023.07.14
8月の予定
園外保育
リトミック集会
誕生会
納涼会
避難訓練
2023.06.15
7月の予定
園外保育
リトミック集会
七夕集会
交通安全教室
誕生会
避難訓練
2023.05.17
6月の予定
保育参観
ビデオ懇談会
弁当持ち園外保育
園外保育
誕生会
運動会
内科健診
リトミック集会
避難訓練
2023.04.26
5月の予定
子どもの日集会
幼児集会
リトミック集会
運動会合同練習
誕生会
親子遠足
歯科健診
避難訓練
園外保育
2023.03.31
4月の予定 
入園式
園外
リトミック
誕生会
避難訓練
2023.02.28
3月の予定
園外
ひな祭り集会
リトミック
誕生会
避難訓練
お別れ会
卒園式
2023.01.28
2月の予定
園外
豆まき集会
リトミック集会
誕生会
避難訓練
2022.12.30
1月の予定
もちつき
園外保育
誕生会
避難訓練
作品展示
2022.11.26
12月の予定
保育参観
ビデオ懇談会
園外
リトミック
誕生会
避難訓練
クリスマス会
2022.10.29
11月の予定
園外保育
内科健診
誕生会
避難訓練
リトミック集会
保育参観
引き渡し訓練
2022.08.27
9月の予定
弁当持ち園外
発表会合同練習
誕生会
リトミック
園外保育
避難訓練
2022.07.23
8月の予定
海園外
誕生会
リトミック集会
納涼大会ごっこ
避難訓練
2022.06.25
7月の予定
運動会
リトミック集会
交通安全教室
園外
誕生会
避難訓練
2022.05.27
6月の予定
保育参観
ビデオ懇談会
弁当持ち園外
リトミック集会
誕生会
避難訓練
園外保育
2022.04.25
5月の予定
2日(月) 子どもの日集会
12日(木) 弁当持ち園外(年長)
17日(火) リトミック集会(幼児)
     内科健診(全員)
19日(木) 弁当持ち園外(年中)
20日(金) 誕生会
25日(水) 歯科検診(全員)
26日(木) 弁当持ち園外(年少)
27日(金) 避難訓練
30日(月) 園外(1・2歳児)

活動報告

マリンピア日本海に行ってきました!
2018.12.13
魚やたこ、ペンギン、イルカ等に大興奮の子ども達。お魚トンネルを通ると、上・左右をキョロキョロと目で追っていました。クリスマスツリーも飾られていて、キラキラとってもきれいでした。
電車に乗ったよ!
2018.11.16
新潟駅から電車に乗って、亀田公園に行ってきました。カバンにジュースとビスコ入れて、ピクニック気分♪電車に乗る前の駅の中を歩く時から嬉しそうな年長組さん。自分たちが乗る電車を見ると大興奮でした。「○○がある」「はやーい」と、窓から景色を眺めていました。
ハロウィン♪
2018.10.31
トランプ兵、かぼちゃ、ミニオン等に仮装して、見せ合いっこ。いつもと違う雰囲気に、乳児さんには目をキョロキョロさせている子もいました。幼児さんは大きな声で「トリック オア トリート♪」と言って、お菓子をゲットしていました。
おいも、とったどー!
2018.09.28
南区の小田農園さんに行ってきました。スコップで掘っていくと・・・お芋発見!引っ張りたい気持ちを抑えながら、お芋を傷つけないように優しく掘っていました。お芋がとれると、「見てー」「おおきい〜」と見せてくれました。
お店屋さんごっこ(1)
2018.08.10
保育園がお店屋さんに変身。かばん屋、アクセサリー屋、クレープ屋、さかな屋、かざぐるま屋が開店しました。「いらっしゃいませ〜」「どうぞ〜」と元気な声が響き渡っていました。3個好きなものを買い、買ったものを満足そうに見せ合いっこしていましたよ。
お店屋さんごっこ(2)
2018.08.10
お泊り保育♪
2018.07.30
ずっと楽しみにしていたお泊り保育。海に行って、お買い物に行って、カレーを作って、ゲームをして・・・と、楽しいことがたくさん♪ゲーム中、USJの仲間たちが遊びに来てくれました。ミニオン、キティちゃん、スヌーピー、ハリーポッターの登場に大喜びでした。
海に行ってきました
2018.07.25
救命胴衣を着て、海に行ってきました。ワニさん泳ぎをしたり、電車ごっこをしたり、貝を拾ったり・・・と、楽しんでいました。休憩中は砂に足を埋めたり、山を作ったりしていました。
運動会、頑張ったよ!
2018.06.29
かけっこや玉入れ、綱引き等の競技はお家の人の応援があるので、いつも以上に白熱した戦いでした。勝敗を伝える度に、歓声があがっていました。今まで練習してきたお遊戯や鼓隊も見てもらいました。恥ずかしそうにする姿もありましたが、一人ひとり一生懸命披露していました。たくさんの拍手にとても嬉しそうでした。
桜きれいだね!
2018.05.07
カニさんバスに乗って、津島屋公園に行ってきました。滑り台やシーソー、広い野原で追いかけっこを楽しんできました。落ちている桜の花びら拾いに夢中なお友達もいました。きれいに咲いている桜も気になるようで、花が落ちないように、そっと枝に手を伸ばしていました。